top of page
フランス語同好会
代名動詞のse
代名動詞で用いられる代名詞をよく見てみると、一人称と二人称はこれまで習った補語人称代名詞がそのまま使われていることがわかります。しかし三人称だけseという新しい形が用いられます。なぜでしょうか。
1) Je me couche. 私は私自身を就寝させる。(je=me)
2) Vous vous couchez. あなたはあなた自身を就寝させる。(vous=vous)
3) Il se couche. 彼は彼自身を就寝させる。(il=se)
4) Il le couche. 彼は彼を就寝させる(il≠le)。
1), 2), 3)の主語と目的語が同一人物なのにたいし、4)は異なる人物を指します。
4)の文章を代名詞を用いずに書くと、たとえば以下のような文章が考えられます。
Il le couche. → Mon frère couche son bébé.
三人称に限って、主語と目的語を同一人物にする場合は、人称代名詞と差別化するために、新たな代名詞を使う必要が生まれます。
そこで、seが用いられることになるのです。三人称だけが特別にseを用いる理由が、ここからわかりますね。
bottom of page